ウラナミシジミ
越冬可能な地域は本州の千葉県房総半島以西の温暖地域だが、夏~秋にはほぼ北海道南部以西の日本全土に見られる。
越冬態は幼虫だが、成虫は毎年夏以降に秋にかけて分布を広げ北上するが越冬出来ずに死滅するという。
地球温暖化により越冬可能地域が拡大しても良さそうな気がするのだが。
県内、隣接県および西南暖地数県で撮影しているが殆どが秋季発生個体で、夏季撮影は長野県で6月と8月の各1例のみだ。
沖縄県では5月に発生していた。
越冬態は幼虫だが、成虫は毎年夏以降に秋にかけて分布を広げ北上するが越冬出来ずに死滅するという。
地球温暖化により越冬可能地域が拡大しても良さそうな気がするのだが。
県内、隣接県および西南暖地数県で撮影しているが殆どが秋季発生個体で、夏季撮影は長野県で6月と8月の各1例のみだ。
沖縄県では5月に発生していた。