クロツバメシジミ

天然記念物(静岡県浜松市、愛知県新城市)。準絶滅危惧。
本州、四国、九州に分布。
年に3~4回、5~11月に発生
表翅は雌雄とも黒褐色で差異もなく地味なチョウだ。
分布域により、関東・中部の東日本亜種、近畿・中四国・九州内陸部の西日本亜種、対馬・九州沿岸部の朝鮮半島亜種 が生息しており、裏翅の斑紋・色調には地域間差が見られるとのこと。
埼玉、長野、山梨、静岡の各県で東日本亜種のみの撮影経験なので、西日本や九州での撮影もしたいと思っていた。
福岡県在住の方からの情報・アドバイスを頂き、2023年に福岡北部へ出かけ朝鮮半島亜種(俗にウミクロと呼ぶ)およびその黒班型(俗にウミクロクロツと呼ぶ)を撮影する事が出来た。

吸蜜・センダングサ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

吸蜜・ツメレンゲ 2020.9.14長野県南佐久郡川上村

吸蜜・アカツメクサ 2020.5.26長野県松本市島内

吸蜜・アカツメクサ 2020.5.26長野県松本市島内-2

吸蜜・コメツブツメクサ? 2020.5.26長野県松本市島内

吸蜜・ネコノシタ 2023.10.9福岡県宗像市鐘崎

吸蜜・ネコノシタ 2023.10.10福岡県宗像市地島

吸蜜・ツメレンゲ  2024.11.17埼玉県秩父市上吉田

吸蜜・ツメレンゲ 2024.11.17埼玉県秩父市上吉田

交尾・ツメレンゲ 2024.10.20埼玉県秩父市上吉田

交尾・岩盤 2024.10.20埼玉県秩父市上吉田

産卵・メス・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田-2

産卵・メス・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田-3

産卵・メス・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田-4

産卵・メス・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

産卵・メス・タイトゴメ 2023.10.10福岡県宗像市地島

産卵・メス・タイトゴメ 2023.10.9福岡県宗像市鐘崎

産卵・ツメレンゲ 2024.10.20埼玉県秩父市上吉田

産卵・ツメレンゲ 2024.11.17埼玉県秩父市上吉田

静止・草茎 2017.10.5山梨県南巨摩郡早川町

静止・センダングサ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田.

静止・ツタ 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・ツメレンゲ2019.9.12埼玉県秩父市上吉田-2

静止・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

静止・枯葉 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・地表 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・枯葉 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・地表 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・地表 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

静止・枯葉 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

静止・葉上 2020.5.26長野県松本市島内

静止・地表 2021.5.23静岡県浜松市天竜区水窪町

静止・地表 2021.5.29長野県下伊那郡豊丘村

静止・地表 2021.9.21山梨県南巨摩郡身延町

静止・黒斑型・ネコノシタ 2023.10.10福岡県宗像市地島

静止・タイトゴメ 2023.10.9福岡県宗像市鐘崎

静止・黒斑型・ネコノシタ 2023.10.10福岡県宗像市地島

静止・黒斑型・葉上 2023.10.10福岡県宗像市地島

静止・黒斑型・枯草 2023.10.10福岡県宗像市地島

静止・ツメレンゲ 2024.10.20埼玉県秩父市上吉田

飛翔・地表上 2018.11.10埼玉県秩父市上吉田

飛翔・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

飛翔・地表上 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

飛翔・ツメレンゲ 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

飛翔・地表上 2019.9.12埼玉県秩父市上吉田

飛翔・枯草上 2023.10.10福岡県宗像市地島

飛翔・黒斑型・枯草上 2023.10.10福岡県宗像市地島

飛翔・ツメレンゲ 2024.11.17埼玉県秩父市上吉田

飛翔・ツメレンゲ 2024.11.17埼玉県秩父市上吉田