シロウラナミシジミ

迷蝶?。
八重山諸島では一時的な発生か、あるいは定着か。
林縁、農道、公園、湿地などで、食草(シュクシャ、ゲットウ、ウコンなど)周辺でみられることが多い。
ウラナミシジミ類の中では大型で、翅表の淡い青白光沢と翅裏の明瞭な白色波状紋が清楚で美しい。
閉翅状態で静止・吸蜜することが多く翅表の美しさを捉えるには飛翔時の開翅を狙う必要がある。
沖縄本島、石垣島で10~11月に撮影しているが、開翅を捉える為飛翔連写撮影も試みたが上手くピントが合わず苦労した。


吸蜜・オス・センダングサ 2017.11.17沖縄県石垣市バンナ公園

吸蜜・オス・センダングサ 2023.10.13沖縄県国頭郡本部町

吸蜜・オス・センダングサ 2024.8.23鹿児島県奄美市名瀬

吸蜜・オス・センダングサ 2024.8.26鹿児島県奄美市笠利町

吸蜜・メス・センダングサ 2020.11.2沖縄県石垣市前栄里

吸蜜・メス・センダングサ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

吸蜜・メス・フウリンブソウゲ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

吸蜜・メス・ニトベカズラ 2023.9.7石垣市バンナ公園

吸蜜・メス・ゲットウ 2024.5.18沖縄県石垣市名蔵

吸蜜・メス・センダングサ 2024.8.23鹿児島県奄美市名瀬

静止・オス・シュクシャ 2017.11.17沖縄県石垣市バンナ公園

静止・メス・シュクシャ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

静止・オス・葉上 2023.10.13沖縄県国頭郡本部町

静止・葉上 2020.11.1沖縄県石垣市バンナ公園

静止・葉上 2020.11.3沖縄県石垣市石垣

飛翔・オス・地表 2020.11.1沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・オス・地表 2020.11.1沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・オス・林縁 2021.10.25沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・オス・林縁 2021.10.25沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・オス・葉上 2023.10.13沖縄県国頭郡本部町

飛翔・オス・センダングサ 2023.10.15沖縄県国頭郡本部町

飛翔・オス・センダングサ 2024.8.26鹿児島県奄美市笠利町

飛翔・メス・シュクシャ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・メス・シュクシャ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・メス・センダングサ 2021.10.24沖縄県石垣市バンナ公園

飛翔・メス・ゲットウ 2024.5.18沖縄県石垣市名蔵