オナガアゲハ CATEGORY : アゲハチョウ亜科 UPDATE : 2023.11.17 北海道、本州、四国、九州に分布。 年に1~2回、5~8月に発生。 山間地の渓流沿いで良く見る。吸水・吸蜜時の撮影が多いが、メスを見る機会は少ない。 吸水・夏型オス・地表 2016.8.4静岡県駿東郡長泉町 吸水・夏型オス・地表 2016.8.4静岡県駿東郡長泉町 吸蜜・春型オス・ツツジ 2020.5.17東京都西多摩郡檜原村 吸蜜・春型オス・ツツジ 2020.5.17東京都西多摩郡檜原村 吸蜜・春型オス・イボタ 2020.6.4長野県飯田市南信濃 吸蜜・春型オス・イボタ 2020.6.4長野県飯田市南信濃 吸蜜・オス・ハルジョオン 2022.5.18東京都八王子市高尾町 吸蜜・夏型メス・ウワズミザクラ 2017.7.27長野県下水内郡栄村 吸蜜・夏型メス・クサギ 2018.8.25甲州市塩山一ノ瀬 吸蜜・メス・ツツジ 2022.5.18東京都八王子市高尾町 吸蜜・メス・不明 2023.5.3東京都八王子市高尾町 求愛飛翔・オス&メス・草上 2023.5.3東京都八王子市高尾町 飛翔・夏型オス・地表 2016.8.4静岡県駿東郡長泉町 飛翔・夏型メス・クサギ 2018.8.25甲州市塩山一ノ瀬 飛翔・夏型メス・クサギ 2018.8.25甲州市塩山一ノ瀬 飛翔・春型オス・レンゲツツジ 2019.5.11東京都西多摩郡檜原村 飛翔・春型オス・レンゲツツジ 2019.5.11東京都西多摩郡檜原村 飛翔・春型オス・地表 2019.6.13東京都西多摩郡檜原村 飛翔・春型オス・地表 2019.6.13東京都西多摩郡檜原村 飛翔・オス・梢上 2023.5.3東京都八王子市高尾町